竹富の南エリアでねちねちダイビングしてきました!

はいたい。
みさこです。

毎日蚊に3か所以上ずつ刺されます。
今日はおでこと手首と肩の後ろ側をやられました。
まじ痒い。

本日のゲストは
昨日から引き続きウミウシ大好きH様
以前手伝いに来てくれた一真と雲見で潜ったこともあるT様
の2人がベアーズ号に乗り込んでくださいました♪

<<本日の海況>>
===============
天気:くもり 後 晴れ
気温:最低21.4℃/最高26.3℃
風:北→南→
波:1.5メートル
水温:22℃~23℃  5mmでも少し寒い。
透明度:10~20m
===============

ウミウシを沢山お見せしたい!と思って
ウミウシポイントへ向かうも
台風4号の影響か、うねりがあり、断念っ(><)

ということで砂地でまったり遊ぶことにしました。
砂地ポイントに到着すると
水面がつる~つるっ!
こりゃ気持ちいい♪♪

ベタ凪の中、エントリ~♪

ベタ凪の中、エントリ~♪

スカシテンジクダイ少なめなトンガリの根

スカシテンジクダイ少なめなトンガリの根

フタイロハナゴイの幼魚

フタイロハナゴイの幼魚

ユカタハタとコールマンウミウシが添い寝中w

アザハタ

アザハタ

アカシマシラヒゲエビ

ハタ達をクリーニングしてくれていたアカシマシラヒゲエビ君。
手が可愛い。

クリーニングされているハタたちを見ていて、ふとゲストを見るために振り返ると
私の右肩あたりにおこぶが!!
びっくりしました(^^)

コブシメ

向こうも驚いたのか、すごい勢いで逃げていきましたw

ギンガハゼ photo by OLYMPUS STYLUS TG-2 Tough

ギンガハゼは白と黄色どちらも観察してきました~
過去写真

そんなギンガハゼと一緒に住んでいたハナハゼのおなかがパンパンになってました。
もしかして妊娠ですかね?
ハゼのタマゴは巣穴の中に産むといわれていますので
見ることはできなのでしょう。。

ハナハゼ

美しいけど、他人の家に住み着く図々しさが素晴らしいハナハゼ

安全停止中、見上げると
お空が!近い!!
べた凪最高~~♪

どんよりお空

どんよりだけど、空が綺麗~

気持ちのよいダイビングとなりました♪
水面休息中は船の下に来てくれた
アオリイカの子供たち(3cmほど)にゲストは興味津々。

アオリイカの子供を観察

アオリイカの子供を観察。

2本目は隣のポイントへGo!してきました。

ヨスジフエダイの群れ

美紗子チームは見ていませんが。。ヨスジフエダイの群れ。

スカシテンジクダイの群れ

スカシテンジクダイの群れ

アフロ星人なカイカムリw

アフロ星人なカイカムリw

サカサクラゲ

サカサクラゲをマクロの目線で。

カサイダルマハゼ

可愛すぎる!カサイダルマハゼ。

スミゾメキヌハダウミウシ

ハゼのヒレを食べちゃう、スミゾメキヌハダウミウシ。
ウミウシ好きのゲストH様は「ウミウシには見えない・・・」と、ウミウシを見た気にはなってくれませんでした。

ハゼ×ウミウシを見ている際、
これまた目の前をオコブが素通り。
今日のおこぶ運がたかしくんです。

さて、3本目は
うねってるかもだけどウミウシポイントへGo!
と元気に行ってきました。

思ったよりはうねりなし!
よし!

ということで、
ネチネチネチネチしてきました。

トサカリュウグウウミウシ

トサカリュウグウウミウシ

スミゾメミノウミウシが産卵中

スミゾメミノウミウシが産卵中

セトイロウミウシ

セトイロウミウシ

ウデフリツノザヤウミウシ

ぴかチューことウデフリツノザヤウミウシ。かわゆい。

イシガキリュウグウウミウシ

イシガキリュウグウウミウシ

写真はないですが、その他のウミウシもちらほらみてきましたよ。

お魚系もちらほらチェケラッッチョ。

キリンミノ

キリンミノ

セダカギンポ

セダカギンポ

こんなにウミウシ見たのに
明日もウミウシ見たい!とH様。
びっくりした私に「い・・・1匹でも・・・」と謙虚な発言。。
頑張って探したくなるじゃないですか(^^)

明日も楽しい1日にしましょ~~ねっ!!

本日の集合写真

本日の集合写真!
後ろの段ボールはO様E様の器材が!
今日届いたよ~。楽しみにしていてくださいね♪

今日も最後までありがとうございました!
ポチっとお願いします♪
石垣島クマさんのダイビングショップ blogranking

 

みさこでした。

コメント