ダイビングログ2021年シーズン準備万端!!! 3月からのシーズンスタートに向けて先週から準備していておりまして、本日スタッフのみでひさしぶりの海へ行ってきました~!ダイビングスキルがすっかり下手っぴになっており猛省の1日でしたが、可愛すぎる生き物たちが次から次へとてんこ盛り!早く皆さんにご紹介したいです!!! 2021.02.26ダイビングログ
ダイビングログ寒いよりダイビングが楽しい! 気温がずっと11℃で水温が浅場は19℃。。石垣島的には極寒のコンディションでしたが、それでも3本潜りたい!時間足りない!!という本日のメンバーw 寒いことよりダイビングが楽しいですよね♪ 2021.01.09ダイビングログ
ダイビングログ【2021】あけましておめでとうございます! 新年あけましておめでとうございます。2021年は初日の出も綺麗に見れ、恒例のマンタたちにも挨拶ができ、最高のスタートを切ることができました!感染拡大防止に努め、寒さに負けずに明日もたっぷり潜りましょう! 2021.01.01ダイビングログ
ダイビングログR親子、石垣島の海でダイバーを目指すの巻☆ 本日はご家族で遊びにきてくださいました!お母さんは一足お先にダイバーになっていらしてくださいました。でもスキルは不安だということで、プライベートでスキルアップを狙います☆お父さんと息子さんは今日からダイバーになるべく講習です。お父さんずっと「ありがとう」といいながらニコニコしてくださいましたよ♪3日間頑張ってくださいね! 2020.12.18ダイビングログ
ダイビングログひさしぶりのグレベア号でダイビング!!! 嵐がようやく落ち着いた石垣島でひさしぶりにグレベア号を出航させてダイビングしてきました♪久しぶりで寒さに体が慣れてきてたのかそんなに寒く感じず快適にダイビングできましたよ!!!オープンウォーターダイバー講習も順調です♪ 2020.12.11ダイビングログ
Himechanzの日常カメラとレンズの検証1(少しひいて) OLYMPUSの撤退が決まって悩む方や、TGシリーズで物足りなくなってきた方がでてきて、私もモンモンとしております。そこで本日はヒメや私やひかりのカメラを比較してみたいと思います。 2020.12.06Himechanzの日常みさこの徒然ひとりごと
ダイビングログ透明度いい場所で贅沢にマクロ。 透明度がとってもよくて、太陽がサンサンと降り注いでくれた本日の海。ぼーっとしているだけでも幸せを身に染みるのですが、そこは贅沢にマクロで遊んできました☆モンツキカエルウオは沢山いてくれたし、可愛いハギ幼魚にも会えたし、フタイロハナゴイはとってもきれいだし。やっぱり八重山の海は贅沢です(^^) 2020.11.26ダイビングログ
ダイビングログ怒涛の3週間が無事に終了♪ 本日のリクエストは魚の群れ、白い砂地、マンタということで、海況を考慮して竹富島からの黒島へ行ってきました!特に黒島は透明度もよく、カメはたくさん、サメや洞窟など色々お楽しみいただきました♪ 2020.11.24ダイビングログ
ダイビングログ今年最後の三連休がスタート!!! 今日は到着ダイビングのお客様がいらっしゃったので、1本目竹富島で小一時間のんびりまったりゆっくり遊んでからの安定の名蔵湾へ♪ワイドにマクロにネタ満載!今年最後の三連休の初日を無事に終わることができました♪ 2020.11.21ダイビングログ
ダイビングログサンゴにマンタにサメにマグロに最後はイルカ!!! 11月も後半だというのに最高の夏日だった石垣島。心地よい南風を感じながら極上サンゴにでっかいマンタに極太マグロと内容の濃い3本を楽しんできました♪ しかも帰りにイルカちゃんにも会っちゃって、最高の一日となりました♪ 2020.11.20ダイビングログ