石垣の海でねちねちダイビングやでぇ

本日はテルリンが育った街にお住まいのH様が
初めましてでご来店してくださいましたよ♪

関西弁が戻りそうです(^^)

はいたい。
みさこです。

<<本日の海況>>
===============
天気:くもり
気温:最低21.1℃/最高25.4℃
風:南東
波:1.5メートル
水温:22℃~23℃
透明度:15~20m
===============

1本目は大崎エリア。
今が旬のコブシメ狙いです。深場へ移動した後、浅瀬でコブシメの生態観察♪

数日前まで「ガンガンいこうぜ!」的に産卵ブームだったのに
今日はなんだか寂しい感じ。
大きな雌も見当たらない。
もうそろそろ終了なのかもしれません。
オコブファンの皆様、今年見れるかどうかドキドキしていてくださいねっ!

コブシメ祭りも終盤か?

産卵ぽいことはしていましたが、もしかしたら産卵のモノマネかもしれません。
産んでいないようにも見えました。
photo by OLYMPUS Tough STYLUS TG-2

小さい雄が小さい雌に果敢にもアタックするも
大きなオスに制され、逃げる
というシーンが多かったですね。

大きな雌さん・・・・帰ってきてぇぇぇ(TT)

その他はクマノミの育メンぶりを観察したり

クマノミ子育て中

あと数日でハッチアウトかな。
頑張って子育てしてました♪
photo by OLYMPUS Tough STYLUS TG-2

アカネハナゴイの乱舞などを観察してほっこりしてきました♪

2本目は2年ぶり?な崎枝のビッグアーチ。
太陽の出ていない本日はネチネチ、ネチネチ、ネチネチ、、、
してきました(^^)

白いユキヤマウミウシ photo by CANON PowerShot S100

最初にご対面したウミウシはユキヤマウミウシ!
(過去写真)

ミゾレウミウシ

ちっこかったミゾレウミウシ。
photo by OLYMPUS Tough STYLUS TG-2

アミメイボウミウシ

いつもなら素通りですが、綺麗な触覚だったので。
photo by OLYMPUS Tough STYLUS TG-2

他にもいろいろウミウシ見た気もしますが、写真には納めず。。

ハマクマノミ

ハマクマノミ。雌が怒ってました。
photo by OLYMPUS Tough STYLUS TG-2

私が一番興奮したのがこちら。

イボヤギヤドリイトカケ

イボヤギヤドリイトカケの捕食シーン。
何やら触手がびよ~んと伸びていたので観察していたらチューチューと食べだしました!
photo by OLYMPUS Tough STYLUS TG-2

ずっと見てみたかったシーンなので
特大大興奮(^^;
ゲストには伝わらなかったようですが(^^;

そんなゲストH様は
1匹1匹にじっくりと大切そうに時間をかけて写真を撮られてました(^^)
いい写真が撮れてるといいな~(^^)
ウミウシが大好きなようです(^^)

忘れていましたが、
このポイント、地形ポイントでした(笑)

アーチ内ワイドレンズが欲しくなります(><)

最期は期待をこめて石崎マンタスクランブル~。

マンタがいたらラッキーと思ってくださいね!
といいながら、マンタの観察方法等々をお伝えしてエントリー。

まず目指すはメインの根。
い・・・いない・・・ね。
ということで、マクロの目スタート。

でも、見えるのはアメフラシ、アメフラシ、アメフラシ、アメフラシ。ここはアメフラシスクランブルでござったか!!

と思っていたら
サザナミフグが「何してるの~~?」「なんかちょうだい~」とやってきました。

サザナミフグ

出会ってから最後まで近くにいました。
そんなええもん何も持ってないって・・・。
photo by OLYMPUS Tough STYLUS TG-2

とりあえず、アメフラシ大国から逃げ出して
マンタ探し再スタート。
でも、いない。。

じゃぁ、船下で安全停止でもしながらミノウミウシ探ししよっかな~と行ったのが大正解。
短い時間で
ジュッテンイロウミウシ、ルージュミノウミウシを発見。

ルージュミノウミウシ

とっても美しいルージュミノウミウシ

ゲストH様は初めてのミノウミウシだったようで
ルージュミノウミウシに8分かけてらっしゃいました(^^)

マンタさんにはお会いできませんでしたが、
可愛かったり美しかったりするウミウシに会えて
にっこにっこなダイビングとなりました!

明日は風がくるりん予定です。
おそろしや~おそろしや~~(><)

今日も最後までありがとうございました!
ポチっとお願いします♪
石垣島クマさんのダイビングショップ blogranking

 

みさこでした。

コメント