⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂
2019年10月から料金改定のお知らせ
消費税引き上げに伴い、2019年10月1日から新料金とさせていただきます。
詳細はこちらをご参照ください↓
https://www.kumasan.info/index.php?pricelist
アニラオツアー再度募集中!
アニラオツアーですが、空きがでました!
マクロ天国と名高いアニラオ。
日本ではなかなか見れないレアものも多数生息!
Himechanzと一緒に見に行きませんか?
https://www.kumasan.info/blog/2019/06/2020_anilao_tour.html
興味がある方は是非ご連絡くださいませ!!
PNGツアーブログ公開中
参加してくださったゲスト全員納得の素晴らしい海がそこにはありました。
「行くの大変だったけど行けるならまた行きたい。」
「自分で行くよりも、本当に楽。ツアーでよかった。」
「本当に沢山笑った。」
などなど、嬉しい言葉が次々と届いているPNGツアーです。
そんな素晴らしかった&楽しかったツアーブログを是非ご覧ください。
PNGツアーブログ一覧
カッティングステッカー作りました
ステッカー欲しいという嬉しいお言葉にお応えして
なぜか、カッティングステッカーにしてみました。
限定50個くらい。是非お声かけください。
詳細はこちら
⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂ ⁂
2017年に行ったPNGワリンディツアー。
トラブルが大量にあったものの、大好評も大好評で終わりました。
その後行きたい!という声も多く、2018年もやろうと計画をしていたのですが、
ちょうどその日程で「APECの首脳会議」がPNGで行われるため
飛行機が飛ばない、観光だとビザが下りない、
などのビックリ日程になってしまったため、敢え無く行けず。。
そして2018年9月の着水事故により、飛行機が足りなくなったニューギニア航空は
日本⇔パプアニューギニアの便を減らし、
今年の11月は飛ばないという判断を一時はしていました。
が、、なんと3月!11月飛ぶことが決定したのです。
ですが、、
4月14日、、ニューギニア航空がやはり飛ばないという決断を発表しました。。
こういうことが多いので、PNGツアーは今後行えない可能性が高いです。
今回はフィリピン航空を利用していくこととなりました。
ということで
満を持してのPNGワリンディツアー2019!
そしてこれが最後のPNGツアーになる可能性もあります。
もくじ
パプアニューギニア(PNG)
パプアニューギニアは数多くの自然が残り、
いまだわかっていない少数民族もいるほど多種多様な文化を持つ国となされています。
そんな素晴らしい国ではありますが、
治安は悪く、外務省発表によると危険度はレベル1(十分注意してください)。
だからこそ観光客が少なく、自然が残っているとも言えますが。。
治安対策について
1)首都ポートモレスビーでは、現地担当ガイドがついてくれます。
基本的には空港から出る予定はありませんが、
近くのホテルに行くことも前回は可能でした。(今回はどうなんだろう。)
2)ニューギニア島の治安はそこまで悪くはありませんが、
リゾートホテルの方が迎えに来てくれます。
車で移動し、外を出歩くことはありません。
3)リゾートホテル内は警備員がおり、
ホテル関係者以外は立ち入ることができません。
ダイビングや食事も含め、滞在中の全てのことをリゾート内で行います。
出るとすれば、オプションの「ホタルの木」や「ホットリバー」に行くくらいです。
それも担当ガイドが車で往復してくれます。
ワリンディとは
正式名称:ワリンディプランテーションリゾート。
リゾートの名前です。
首都ポートモレスビーから飛行機でニューブリテン島へ渡り、
そこから車で数時間(1時間くらいだったかと。。)移動したところにあります。
オーストラリア人のご夫婦がジャングルの中に作られたリゾートです。
リゾート内には川があったり、毎日の散歩にはもってこいです(^^)
とても広いので、最高なのですが
難点があるとすれば、広すぎるからこそ移動距離が長くなる件です。。
食事はビュッフェタイプ。
美味しかったですね。たまに食べたことない???というものもありましたがw
ワリンディの動画です。
ワリンディの海(ダイビング)
ぶっちゃけ何でもあります。
固有種は多く、サンゴも美しく、なんといっても圧巻の群れ。
移動中にイルカが出ることも多く、
運がめちゃくちゃよければシャチにだって会えることも。
音楽はありません。
素晴らしい海です。陸情報が少ないのがHimechanzぽいです。。反省しています。

これでもかというほど美しい珊瑚が広がる

目前に広がる珊瑚は圧巻そのものです

色鮮やかなソフトコーラルもでかい。ダイバーより大きい珊瑚が沢山あります

都庁のようだったバラクーダの群れ。
スズメダイも固有種がたくさんいて、何を見ても撮っても新鮮です。

日本にいないクマノミも種類が豊富。

ハゼ類も日本にいないものが多く生息しています。

20m付近にいちゃう、アケボノハゼ
旅程
P:フィリピン航空
N:ニューギニア航空
11/09(土)15:05 羽田発 マニラ行(P)
18:55 マニラ着
23:25 マニラ発 ポートモレスビー行(P)
11/10(日)07:15 ポートモレスビー着
現地スタッフがお迎え&サポート
国内線内のカフェぽいやつで軽食。
10:30 ポートモレスビー発 ホスキンス行(N)
11:35 ホスキンス着
送迎車でリゾートへ。(50分)
どこかでランチしましょうね。
ランチをどうしたらいいのか相談中
到着後希望者はビーチダイブ(無料)
11/10(月)~11/15(金)
2ダイブ+オプションダイブor無料ビーチダイブ
希望者はどこかでホタルの木(きれいだよ♪)
希望者は最終日?ホットリバー(きもちよかったよ♪)
11/16(土)出発時間までは各自自由行動♪
送迎車でホスキンス空港へ(約50分)
お昼どうするか検討中
13:40 ホスキンス発ポートモレスビー行(N)
15:45 ポートモレスビー着
ホテルの送迎車でホテルへ。(日本語可能のスタッフがサポート)
みんなでホテル内にてディナー
11/17(日)早朝ホテルの送迎車で空港へ
08:15 ポートモレスビー発マニラ行(P)
11:50 マニラ着
14:40 マニラ発成田行(P)
20:10 成田着
2019年11月9日(土) 21:05 成田発 ポートモレスビーへ(機中泊)
2019年11月10日(日)国内線に乗り継ぎ。ホスキンス着後リゾートへ移動
2019年11月11日(月)~15日(金)リゾート泊。2ボートダイビング+オプションダイブ
3ダイブ目はオプション。ビーチダイブは無制限。
2019年11月16日(土)ポートモレスビー経由の成田着(19:55着予定)
興味がある人は、是非お問い合わせ下さい!!!
このPNGワリンディツアーに興味がある方は是非お問い合わせ下さい!
また、当店の今後の海外ツアー予定ですが、
2020年1月末にはアニラオツアーを計画中です。
みんなのインスタへの投稿をお願いします!
当店で撮ってくださった写真を是非ハッシュタグ「#クマさんds」としてインスタグラムにアップしてください(^^)
皆さまが撮ってくださったインスタ写真はみんなのインスタで確認できます!
↓↓少しだけこちらでもご紹介~~↓↓
お気軽にご連絡ください!
ブログを見てHimechanzや石垣島ダイビングに興味が湧いた方は
是非遊びに来てください!
予約状況はこちらから。
お問い合わせはこちらから。
ご予約はこちらから。
お気軽にお問合せください☆
生き物図鑑ページなどなどを作成しています。
みさこがいろんなページを作成中!是非見てください(^^)
みさこでした。