オリンパスのTGシリーズを使った水中撮影で、「インスタに載ってるような写真みたいに撮れない」「色が思ってるのと違う」「黒抜き/青抜き写真を撮りたい」といったことがありませんか?
とっても優秀なTGシリーズ。使い方次第でいろんな撮影ができるんです!その機能を使いこなさないともったいないですよ~^^
こちらのTG特化型コースでTGを極めてみませんか♪
現在コースは選べる2通り!
水中モード&顕微鏡モードを使いこなして映え写真を撮ろう!コースと、TGをさらに活用してお気に入りの写真を撮ろう!コースの2つをご用意いたしました!これをやらないといけない!ということはありません^^
TGを使いこなして撮りたい写真を撮る!これが目標です。
現在、マクロのコースでご用意してますが今後ワイドのコースも追加できるようにと思ってます!
ご予約時にご自身の課題はなにか、どんな写真を撮りたいか、実際に今まで撮って来られた写真を送っていただいて理想とする写真を撮れるようにアドバイスをさせていただきます。事前の説明はもちろん実際に水中でのアドバイスや、撮った後のアドバイスもいたしますよ^^
また、今後ストロボが欲しい!ワイドレンズが欲しい!など撮影器材の購入を考えていらっしゃればぜひご相談ください!
当店の撮影器材でお試しいただくことも可能です。
マクロ初級編:水中モード&顕微鏡モードを使いこなして映え写真を撮ろう!
こんな方にオススメです!
・水中撮影を何から始めたらいいの?な方!
・TGの基本設定、操作を知りたい!
・従来のTGユーザーさんでもっときれいに撮りたい!
・青被りしてないきれいな写真を撮りたい!
・証拠写真じゃなくてフォトジェニックな1枚を撮りたい! etc
マクロ応用編:TGをさらに活用してお気に入りの写真を撮ろう!
こんな方にオススメです!
・流行りのふんわりなマクロ写真を撮りたい!
・黒抜き、青抜き写真を撮りたい!
・ストロボ、ライトを使いこなして撮影したい!
・TGの機能をもっともっと使いこなしたい! etc
コースの進め方は選べる2通り!
どちらのコースも、ご説明した方法で通常のファンダイビング中にどんんどん試して撮ってもらうコースと、みっちりマンツーマンのコースとお選びいただけます。
マンツーマンの場合
担当スタッフ(みき)と船の上でも水中でもみっちり3本やります!都度、こうやってみて!ああしてみて!と細かくお伝えできます。
マンツーマンと便宜上言っておりますが、最大2名までのチームとします。(最大おふたりが講習希望の場合のみ2名チームとなります)
他のファンダイバーと一緒に進める場合
事前にお渡しする資料や説明はマンツーマンの時と同じです。
通常のファンダイビングのゲストさんと混ざって、お渡しした資料の内容をどんどんご自分で試していただくスタイルです。
担当スタッフが他のファンダイバーのゲストさんもガイドしながら、アドバイスをしていく形です。
コース概要
日数 | 1日(3dive) |
内容 | 当店オリジナルの資料を使って事前に説明いたします。 |
条件 | オープン・ウォーター・ダイバー以上 |
料金 | 通常のファンダイビングに下記追加となります。 他のファンダイバーと一緒に進める場合 5,500円(税込) |
アフターサービス | 本コースを受講頂いた方は今後ファンダイビングでお越し頂いた際も講習の範囲内の内容でアドバイスをさせて頂いたり、撮影のお悩みのご相談に乗らせていただきます! |
ご予約時に一緒にいただきたい情報
・希望するコース(相談でもOKです)
・希望する進め方(マンツーマンはお受けできない日もあります)
・現在のTGの装備(ハウジング以外。ライト、ストロボ有無など)
・現在の御自身が思う課題点
例:ピントが合わない、どうしても暗くなる、手振れしちゃう
・どのような写真が撮りたいか(なるべく具体的に)
・平均的にこうなっちゃう。。という写真があれば添付をお願いします。
受講いただいたゲストさんの写真たち^^
ピントが合わない、生き物が引っ込んじゃう、な~んか暗いetc…などのお悩みがあったゲストの皆さんですが、ここまで変わりました!とってもきれいな写真です^^
マクロ初級編
全体的に暗い印象になってた写真が、ちょっとしたコツでここまで変わります^^
↓↓↓
コメント