□9月12日と14日はナイトダイビング予定!□
https://www.kumasan.info/blog/kumasa_san_no_march
狙うはサンセット&ナイトトラップ♡どんな子に会えるかな♪
マーチダイビングサービスさんとのコラボ企画☆☆
興味のある方は是非お問合せください。
12日は満員御礼です。14日は残りお1人です!ありがとうございます☆
□アクションカムレンタル開始!□
・色の再現率が高い!DJI Osmo Action 5 Pro
・洞窟で威力発揮!Insta360 AcrPro 2
・不動の人気!GoPro Hero 11
1日3,300円です。興味のある方は是非ご連絡ください!
https://www.kumasan.info/blog/2025/05/20250510_actioncam.html
□ワールドダイブ社製ドライスーツ水検査無料□
・通常5,500円の水検査が今なら無料(~8月まで)!
・シェルドライの場合は9,900円が今なら4,400円!
必要な方は是非お声かけください!
人気種揃えたよ☆本体もワイコンもレンタル可能だよ!
当店でも皆さまにお使いいただけるようにやっとそろった人気アクションカム3種。
1台1日3,300円でレンタル可能です。
ワイコンレンズのレンタルは1台2,200円です。※
ご興味のある方はご相談ください。
レンタルで使いたい!と言う方は事前にご予約をお願いします。
(動画沢山撮るとお送りできる量じゃなくなるので、、、microSDご持参いただけたら助かります)
※ワイコンレンズを当店でご購入いただけた場合はレンタル代はキャッシュバックさせていただきます。
レンタル可能本体
写真左から
DJI Osmo Action 5 Pro → 美紗子が使ってる
Insta360 AcePro 2 → 輝之が使ってる
GoPro HERO 11 → シンゴが使ってる
(リュウはTG7を使ってる)
と、全員が別のアクションカムを使用しているため、違いを比較できていないのが現状です。
どれを使ってみよう?と悩まれるだろうなと思って私美紗子が、いろいろ調べたりして書いてますが、詳細はOSMO情報しかかけてない。そのうち他の2つも書きたいとは思ってます(><)
レンタル可能ワイドコンバージョンレンズ
イノンのハウジング用
・イノン 水中セミフィッシュアイコンバージョンレンズ UFL-G140 SD
AOIのハウジング用
・AOI UWL-03 ワイドアングルコンバージョンレンズ 0.73X
・AOI AOI-UWL-03 PRO ワイドアングルコンバージョンレンズ 0.73X
スペック比較(AIさんと相談しながら作りました)
いいところがブルーです。
DJI Osmo Action 5 Pro |
Insta360 Ace Pro 2 |
GoPro HERO 11 |
|
本体価格 | 55,000円 | 64,800円 | 13の価格 68,800円 |
ハウジング 価格 |
8,910円 | 9,900円 | 13の価格 8,000円 |
サブスク | 【DJI Care Refresh】 約5,000円(1年) 約8,000円(2年) 1)最大2回の交換 加入条件: カメラ購入から48時間以内、または購入後14日以内(製品検査あり) |
【Shot Lab Pro】 【Insta360クラウド】 【Insta360 Care】 |
【GoPro サブスクリプション】 年払い: 約5,900円/年 月払い: 約590円/月 1)最大年2回までの交換保証(負担金あり) 2)無制限クラウドストレージ 3)新製品購入時の割引 4)アクセサリー割引 5)アプリの高度な編集 加入条件:いつでも。 |
センサー サイズ |
1/1.3インチ | 1/1.3インチ | 1/1.9インチ |
レンズ | 視野角155度 f/2.8 |
視野角157度 f/2.6 |
視野角155度 f/2.5 |
最短撮影距離 | 0.35m | 0.37m | 不明 |
ISO感度 | 100-12800 優れたノイズ制御、 低照度性能が特に優秀 |
100-12800 PureShot技術による優れたノイズ制御 美紗子) Osmoより暗所がキレイな気がする |
100-6400 ノイズ目立つ |
バッテリー持ち | 約150-160分 業界最長クラス |
約90-100分 | 約70-80分 |
起動時間 | 約1.2秒 | 約1.8秒 | 約2-3秒 |
画像 保存形式 |
JPG, RAW | JPGのみ 青被り酷い |
JPG, RAW |
動画 コーデック |
H.265 (HEVC)固定、 変更不可 |
H.264/H.265 (HEVC)、 ユーザーが選択可能 |
H.264/H.265 (HEVC)、 ユーザーが選択可能 |
動画 水中での色合い |
視認性は良好だが、 深度が増すと色の再現性がやや低下 とはいえ、きれいだし、編集が簡単だからあまり気にならない。 |
AquaVision 2.0技術により陸上に近い色彩を自動的に再現 OSMOより色がキレイな気がする! |
水中モード使用時は青みがかった色調を自動補正。 比較的自然な色味を再現 他2つと比較すると緑が目立つ。 |
動画 水中での明瞭度 |
水中での視認性と鮮明さが優れており、深度による画質劣化が少ない | AI処理による水中映像の自動補正で高い鮮明度を維持 | 水中での視認性は良好だが、深度が増すと色の再現性がやや低下 |
AIさんによる 総合評価 |
水中撮影能力とバッテリー持ちが特に優れている。低照度性能も秀逸 | 高解像度と編集機能が充実、創造的な撮影に向いている | 信頼性が高く、総合的に安定したパフォーマンス |
美紗子感想 | 価格安め、電池もち最高、縦動画も含め編集も簡単でサクサク♪ 簡単にSNSに使える動画が作れる。 ただしWindowsパソコンでの編集には向かない。 |
色合いはダントツキレイな気がする。 |
安スマホでの編集は上手くいかない。固まる。高級スマホiPhoneでは問題ないらしい。
全体的に劣るけど、とにかくサブスクが最高過ぎてどうしても手放すことができない。 |
美紗子が思う 売り |
スマホでサクサク編集&いっちゃん安い 起動の速さがやばい。 |
そもそも色合いキレイ!安いスマホの方は注意。 写真は青被りしすぎ。画像とるならDJIかGoProの勝ち。 |
レベル違いなサブスクで自動ダイジェスト動画作成!他の人とのファイル共有も超絶簡単。 |
GoProのサブスクはまじで神がかりレベルです。
充電するだけで自動的にWiFiでクラウドにデータアップロード、その後自動でその日のダイジェスト作成までしてくれる。
まじ半端ない。
比較動画1 Insta360 x DJI
動画にでてくるワイコン説明に少し誤りが。。
Insta360 AcePro2+UWL03Pro と DJI OSMO5Pro+UWL03 の比較動画。
ワイコンもAceProの方がいいやつだから
ちょっとAcePro2がいいように見えてしまう可能性があります。。
信吾が右手と左手で撮りました。
画角:Insta360AcePro2の方が大きい(設定の問題の気がするけど。。)
色合い:Insta360AcePro2の方がキレイな気がする
コントラスト:Insta360AcePro2の方がくっきりめ。
たぶん同タイミングで起動してるのですが、想像してたとおりDJIOsmo5Proの方が断然スタートが早かったので同タイミングになるように調整しました。
1秒弱くらい違ったかと思います。
急な遭遇にはDJIだけど色合いはInsta360かなぁ。。
@kumasansds 人気の機種、 DJI osmo 5 pro Insta360 AcePro2 の水中動画比較! 色彩等の編集なし動画です。 Insta360の方が色は綺麗かなー。
比較動画2 DJI x Insta360 x GoPro
撮影者の撮り方とかで全然かわってくるけれど。。なんとなくわかるかな(^^)
各動画は未編集。色合いとか彩度とか編集すればキレイになるかと思うよ。
左から
DJI OSMO5Pro+AOI UWL03 feat. RYU
入り口から奥に向かって。浮遊物多め。なぜか水底割合多め。。
Insta360 AcePro2+AOI UWL03Pro feat. HIME
入り口から奥に向かって。途中から入り口に向かって。誰よりも最初に入っているので浮遊物ほぼなし。
GoPro HERO 11 BLACK + INON UFL-G140SD feat. SHINGO
入り口に向かって。最後はInsta360と同じ方向。
GoProが緑色だって??GoProQuickアプリを使えばボタンひとつで青色に変更できるよ!
簡単すぎて私もびびった。
DJI Osmo Action 5 Proを使ってみて。
優・良・可・不可の4段階評価!
優)起動がとにかく早い!!
起動がとにかく早い。1日の最初の起動は時間がかかるけど、それ以降は本当に早い。
なので、まず1本目の最初に一旦起動させとくと全く問題ない!
急なマンタの出現にもある程度対応可能ですよ♪
良)水中での操作も楽ちん
よく使う設定を簡単に呼び出せるし、使わないものは呼び出さないようにできるので失敗も少ない♪
これはきっと他のアクションカムもそうなんだろうなぁ。
優)スマホでの操作が楽ちん
モルディブツアーで撮った動画をツアー中にすぐに編集してInstagramにアップすることも簡単でした♡色合いなどの編集もパソコン操作より全然らくちん♪
優)めっちゃ電池もつ
普通に使ってても1日3ダイブなら余裕。2日目もいけそう。新しいからかなぁ。
可)高画質設定だと安いスマホじゃ動かない
画質を選べるんだけど、私の安いandroidスマホじゃ高画質は動かなかった。。。低めの画質でもSNSには十分だし、キレイだからいいんだけどね。
不可)Windowsで編集するには工夫がいる。。
Windowsでは編集できない、mp4(HEVC/H.265)というコーデック(圧縮形式??)だそうです。これに苦労しました。スマホではあっさり編集できるんだけど、Windowsでは手も足もでない。。コーデックを変更してからしか編集できないので、モルディブツアー動画を作成するのに時間が何倍もかかった。。
スマホ編集だけを検討されてるならOKかな。
がっつりWindowsで編集するならコーディック変更(HandBrakeというソフトなど)が必要。
まとめ
スマホで編集する人ならお勧め!Windowsで編集する人には不向き(めんどくさがらないならOK)。色もキレイだし、操作も簡単でいいカメラだと思う。
今後の課題。。(やりたいこと)
・3種を同じ環境・場所・角度で使った結果を比較したい
・3種をワイコンありなしで比較したい
リュウかシンゴに頼もうww(他力本願)
当店のレンタルについて
全ての機種で1日あたり3,300円のレンタル代を頂戴いたします。
ただし、壊したり無くしてしまった場合はその分の料金を頂戴いたします。
レンタルする際には、マイクロSDカードをご持参いただけたら助かります。
大事なお知らせ
器材お預かりサービスについて
次回ご来店日が決まっている方向けに器材をお預かりするサービスをさせていただいてましたが、保管のために24時間エアコンフル稼働にしており、昨今の電気料金値上げ等でコスト増になったことから下記のとおり有料化とさせていただきます。
・お預かり1か月未満:550円
・1か月を超えるごとに550円追加
ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
☆オリジナルTG講習!常時開催します!!!
クマさんオリジナル!TG特化型のコースを常時開催いたします!TGの機能をフル活用してご自身らしさの作品を作っていきましょ~~♡
https://www.kumasan.info/blog/2022/06/tg.html
☆kumasanDSオリジナルグッズあります☆
在庫ある?と聞かれることがしばしばある、カッティングステッカーとTシャツの在庫一覧を作成しました!欲しかったんだよ!という方は是非ご確認のうえ、お問合せくださいませ☆

みんなのインスタへの投稿をお願いします!
当店で撮ってくださった写真を是非ハッシュタグ「#クマさんds」としてインスタグラムにアップしてください(^^)
皆さまが撮ってくださったインスタ写真はみんなのインスタで確認できます!
お気軽にご連絡ください!
ブログを見てHimechanzや石垣島ダイビングに興味が湧いた方は
是非遊びに来てください!
予約状況はこちらから。
お問い合わせはこちらから。
ご予約はこちらから。
お気軽にお問合せください☆
コメント