PADI エンリッチド・エア・ダイバーコース
それ、エンリッチド・エアがいいらしいよ
空気は酸素21%、窒素が約79%で構成されています。空気よりも酸素濃度が高いガスを「エンリッチド・エア」と呼びます。このエンリッチド・エアを吸うことが私たちダイバーに大きなメリットをもたらします。
減圧症のリスクを減らしたい
通常の空気と比較して窒素の濃度が低いため、同じ深度・同じ潜水時間で比較した場合、体内に残る窒素の量を抑えることでリスクが軽減されます。
もっと長い時間、深い水深で遊びたい
深いところに潜るにつれ、その水深で滞在できる時間(減圧不要限界)は短くなります。同一水深の場合、空気と比べて窒素濃度が低いエンリッチド・エアを使用することで減圧不要限界を伸ばすことができます。そこでしか見られない景色、会えない生物をもっと長く見たいと思うダイバーは多いでしょう。このような減圧不要限界に対する『もっと』を可能にしてくれます。
水面休息時間を短くしたい
体内に溜まっている窒素量が少ないため、排出に必要な時間も短くなります。
楽に潜りたい
『潜り終わった後の疲労感が少ない』『ダイビング中も頭がスッキリしている』
このような感想を聞くことが多くあります。医学的根拠はありませんが、酸素が多いことが関係しているのだと思われます。
石垣島で潜るならエンリッチド・エアが絶対オススメ
減圧症のリスクを下げるために、下記の項目に一つでも当てはまる方にオススメしています。
- 翌日飛行機(特に早朝)に乗る
- 1日に複数回ダイビングを行う
- 連日ダイビングを行う
- もっと深場の生物とじっくり向き合いたい
- もっと深場の景色を堪能したい
八重山でダイビングをすると、上記に当てはまる方が多いはずです。可愛いナカモトイロワケハゼや綺麗なアケボノハゼなどの生物、大物に会えるわくわくドリフトポイント。魅力溢れる の海ですが、これらは平均水深が深くなることがあります。エンリッチド・エアを使って、石垣の海をもっと堪能してみませんか。




酸素は諸刃の剣でもある
酸素濃度の高いガスを使用することにより、格段に効率のよい潜水が可能となります。しかし使用する深度や時間などの使い方を誤ると、けいれん発作などの強い副作用がでてくる可能性があります。水中でのけいれん発作は命に関わる事態となりやすいため、正しく理解したうえでのエンリッチド・エアの使用が求められます。
PADIエンリッチド・エア・ダイバー取得コース
こだわり | 当店の全コースへのこだわりはこちらをCLICK |
---|---|
必要日数 | 1日 |
講習内容 | マニュアルを使った知識開発
エグザム |
受講前条件 |
|
受講料 | 税込:25,300円
1日分のシリンダー、インストラクター料金、マニュアル代、eラーニング代、Cカード申請料を含んでいます。 スペシャリティ・コースは、コース料金の他にダイビング費用が必要です。ご予約時に前金22,000円を頂戴いたします。 |
コースを 修了すると | 世界中のダイビングショップでエンリッチド・エアシリンダーを利用できるようになります。 ![]() |
体験 | コースを受ける前に一度使ってみたいという方には、1本税込:1,100円で体験できます。詳しくはスタッフにお問い合わせください。 |
- オープン・ウォーター・ダイバー以上
- ジュニア・オープン・ウォーター・ダイバー以上
- 12歳以上
世界中のダイビングショップでエンリッチド・エアシリンダーを利用できるようになります。

申込手順&コースの進行

キャンセルについて
台風等天候によってダイビングが出来ない時はキャンセル料金はいただいておりません。
お客様の都合でキャンセルする場合は以下の通りキャンセル料金を申し受けます。
ファンダイビングの場合は2ダイブ料金、体験ダイビングの場合は1ダイブ料金をベースにいたします。講習の場合は講習代金を加算いたします。
- 8日前迄は、無料
- 7日前~3日前迄は、30%
- 2日前~前日迄は、50%
- 当日は、100%
事情によっては、変わってきますのでご相談ください。
講習の前金については、テキスト代金等によるもののため返金することはできません。日程を再度調整していただければと思います。